
今回はこの季節湿気や汗などでうねりが困る方や最近よく聞く髪質改善トリートメントって言う言葉があると思うんですが。
実際のところ縮毛矯正と髪質改善って何が違うのか今の自分の髪にはどちらが必要なのかを知ってる方はあまり多くないと思います。
今回はその違いをわかりやすく解説していきたいと思います!

髪質改善が必要な髪の状態
まず最初にやっていただきたいのは今のご自身の髪の状態をざっくりで良いので確認してください!
確認の項目はこちら
確認の項目はこちら
- 髪のパサつきや広がり
髪が乾燥してまとまりにくく、広がりやすい状態。 - 髪のダメージや枝毛
カラーやパーマ、熱によるダメージで髪が傷んでいる場合。 - 髪のくせやうねり
縮毛矯正をしたくないけれど、くせやうねりを抑えたい場合。 - 髪のハリ・コシの低下
髪にボリュームがなく、細くなったと感じる場合。 - 髪のツヤ不足
髪に艶がなく、くすんで見える状態。 - 髪の乾燥や静電気
特に冬場や乾燥しやすい季節に髪が静電気を帯びやすい場合。 - 髪のまとまりにくさ
毎日のスタイリングが難しいと感じる場合。 - これらが多く当てはまる方は髪質改善トリートメントをおすすめします!

縮毛矯正が必要な髪の状態
次に縮毛矯正または酸性縮毛が必要な髪の状態はこちら↓
【縮毛矯正が必要な髪の状態】
【酸性縮毛矯正が必要な髪の状態】
【縮毛矯正と酸性縮毛の違いまとめ]
【縮毛矯正が必要な髪の状態】
- 強いくせやうねり・髪の毛が大きくうねる、または強いくせがある場合。
- 広がりやすい髪質・湿気や湿度の影響で髪が広がりやすく、まとまりにくい状態。
- 髪のダメージが少ない健康な状態・薬剤や熱に耐えられる健康な髪質。
- 髪の弾力やハリがある・しっかりとした髪で、薬剤の作用に耐えられる状態。
- 長期間のストレートを希望・自然なストレートを長持ちさせたい場合。
【酸性縮毛矯正が必要な髪の状態】
- ダメージや乾燥が気になる髪・既にダメージや乾燥が進んでいる髪に適している。
- 髪の柔らかさやしなやかさを保ちたい・従来のアルカリ性縮毛矯正よりも髪への負担が少なく、自然な仕上がりに。
- 髪の弾力やハリを維持したい・髪のダメージを抑えつつ、ストレート効果を得たい場合。
- 髪の傷みやすい髪質・繰り返しの施術やダメージが気になる方に適している。
【縮毛矯正と酸性縮毛の違いまとめ]
- 縮毛矯正は、強いくせや広がりをしっかり抑えたい場合に適していますが、髪のダメージが少ない状態が望ましいです。
- 酸性縮毛矯正は、今までカラーやパーマなどをしている髪でダメージが気になる場合などに優しい薬で対処します

髪質改善と縮毛矯正の違い
今のご自身の髪の状態を知った上で縮毛矯正と髪質改善の違いを解説します!
- 目的の違い
- 縮毛矯正は、強いくせやうねりを根本から真っ直ぐにし、長期間にわたりストレートな髪を維持することを目的とします。
- 髪質改善トリートメントは、髪の内部から補修し、パサつきや広がり、ダメージを改善し、しなやかで健康的な髪に導くことを目的としています。
- 簡単にまとめると元々お待ちの癖やうねりかダメージによっての広がりなのかの違いです!
- 効果の持続期間の違い
- 縮毛矯正は、通常数ヶ月(約3〜6ヶ月)持続し、持続性の違い
- 髪質改善トリートメントは、効果が数週間から数ヶ月持続する違い定期的なケアが必要です。
- 数を重ねていくともちがよくなります!
- 施術の内容と方法の違い
- 縮毛矯正は、薬剤と熱を用いて髪の構造を化学的に変化させ、くせやうねりを根本から矯正してまっすぐにすら違いがあります。
- 髪質改善トリートメントは、内部補修成分やコーティング成分を髪に浸透させ、ダメージを修復しながら髪の表面を滑らかにする違いがあります。
- 髪へのダメージの違い
- 縮毛矯正は、薬剤と熱の使用により髪にダメージを与える可能性がある違いがあり、ダメージが進んでいる髪には適さない場合もあります。(酸性ストレートは出来る場合がある)
- 髪質改善トリートメントは、比較的ダメージを抑えた施術であり、ダメージや乾燥を改善しながら髪を健康にする違いがあります!
- 仕上がりの違い
- 縮毛矯正は、髪を完全にストレートにし、自然なカールやウェーブを残さないのが特徴
- 髪質改善は、自然な仕上がり※癖は完全には無くならない
- 艶があり手触りもサラ艶なのでザラつきやパサつきを無くなります

縮毛矯正のメリット・デメリット
違いを説明した後はそれぞれのメリットとデメリットをお伝えします!
【縮毛矯正のメリットとデメリット】
☆メリット☆
*デメリット*
【酸性縮毛矯正のメリットとデメリット】
☆メリット☆
*デメリット*
【縮毛矯正のメリットとデメリット】
☆メリット☆
- 長持ち・しっかりとしたストレート効果が長期間持続し、手入れが楽になる。
- 強いくせやうねりの改善・頑固なくせや広がりを根本から抑え、自然なストレートに仕上がる。
- 高い効果・髪の状態に合わせて調整すれば、しっかりとした仕上がりが得られる。
*デメリット*
- ダメージリスク 酸性縮毛矯正と違い薬剤と熱の使用により、髪のダメージや乾燥、パサつきが起こりやすい。
- 硬さや不自然さ 酸性の縮毛矯正と違い強い薬剤でやるので過剰なストレートや不自然な仕上がりになることもある。
- 施術後のケア必要性 酸性縮毛矯正と違いダメージを抑えるために、アフターケアや定期的なトリートメントが必要。
【酸性縮毛矯正のメリットとデメリット】
☆メリット☆
- ダメージ軽減・従来のアルカリ性縮毛矯正と違い、髪への負担やダメージが少なく、乾燥やパサつきが抑えられる。
- 自然な仕上がり・従来の縮毛矯正と違い髪の柔らかさやしなやかさを保ちつつ、ストレートにできるため、自然な仕上がりになる。
- 髪の弾力維持・髪の弾力やハリを残しながら、くせやうねりを抑えることができる。
*デメリット*
- 持続期間が短い 従来の縮毛矯正と違い優しい薬剤で施術するのでもちが若干短い可能性がある(そう感じたことはあまりないです笑)
- 施術時間が少し長い 今までの縮毛矯正と違ってブローをしてからアイロンワークなので少し長くなります
- 料金が高い 今までの縮毛矯正と違いリスクも少ないし手触りも良くなるので少しコストがかかります

髪質改善トリートメントのメリットデメリット
最後に髪質改善トリートメントのメリットデメリットをご紹介します!
☆メリット☆
*デメリット*
☆メリット☆
- ダメージ補修効果・内部から髪のダメージを修復し、強度や弾力を回復させる
- 自然な仕上がり・しなやかさや柔らかさを保ちつつ、パサつきや広がりを抑える
- 髪のまとまり向上・髪表面をコーティングし、滑らかでまとまりやすくなる
- 保湿・潤い効果・乾燥やパサつきを改善し、しっとりとした質感に
- 施術後の手触り・硬さや重さを感じさせず、自然な仕上がりになる
*デメリット*
- 効果の持続期間・一般的に数週間から数ヶ月と短め
- 定期的なケア必要性・効果を維持するために定期的な施術やケアが必要
- 即効性の不足・すぐに効果を実感したい場合には向かない
- 個人差・髪の状態やダメージ度によって効果や持続期間に差が出る
- コスト・頻繁に施術を行う場合、費用がかさむ可能性がある
まとめ縮毛矯正が向いてる人 髪質改善が向いてる人
違いを知り それぞれのメリットとデメリットを知っていただきあとは自分が好きな方を選んでいただきたいです!
縮毛矯正が向いてる人
・元々ある癖やうねりをしっかり伸ばしたい方
・持続性があり中々美容室に来れない方
・速効性が欲しい方
髪質改善が向いてる人
・パーマやカラーを繰り返ししてきてパサつきやザラつきなど気になる方
・サロントリートメントよりもサラサラ感を長引かせたい方
・美容室に定期的に来れる方
大きく分けるとこんな感じです!
実際に行って見てもらうのが1番早くて満足していただけると思うのでぜひお店でお待ちしております!
予約はこちらです↓↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000045496/stylist/?fbclid=PAQ0xDSwLtQX5leHRuA2FlbQIxMAABp3lE9qvaxo-xxB_MvDlsuMyKV8YmugS6lGp6QnNJ7fMt8OIHcJxIOs28M9lP_aem_1hTqrziL-c4xFV9QZbH4tw#stylistHeadline?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaelty_xAW96cLKlNQ7b-XVaIPFXkwP8UK9GOjmYmVJ-hczqAib5cA4G5lwUFA_aem_ASxJxXBLBpW-TiwFpvhAkg
僕のインスタもやっているのでそちらでも相談や予約など大歓迎です↓↓↓
https://www.instagram.com/feel.ayagi?igsh=MWYyY3gxaDAyZWhmMQ%3D%3D&utm_source=qr
一緒に美髪にしていきましょう!!
縮毛矯正が向いてる人
・元々ある癖やうねりをしっかり伸ばしたい方
・持続性があり中々美容室に来れない方
・速効性が欲しい方
髪質改善が向いてる人
・パーマやカラーを繰り返ししてきてパサつきやザラつきなど気になる方
・サロントリートメントよりもサラサラ感を長引かせたい方
・美容室に定期的に来れる方
大きく分けるとこんな感じです!
実際に行って見てもらうのが1番早くて満足していただけると思うのでぜひお店でお待ちしております!
予約はこちらです↓↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000045496/stylist/?fbclid=PAQ0xDSwLtQX5leHRuA2FlbQIxMAABp3lE9qvaxo-xxB_MvDlsuMyKV8YmugS6lGp6QnNJ7fMt8OIHcJxIOs28M9lP_aem_1hTqrziL-c4xFV9QZbH4tw#stylistHeadline?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaelty_xAW96cLKlNQ7b-XVaIPFXkwP8UK9GOjmYmVJ-hczqAib5cA4G5lwUFA_aem_ASxJxXBLBpW-TiwFpvhAkg
僕のインスタもやっているのでそちらでも相談や予約など大歓迎です↓↓↓
https://www.instagram.com/feel.ayagi?igsh=MWYyY3gxaDAyZWhmMQ%3D%3D&utm_source=qr
一緒に美髪にしていきましょう!!