PLUS ALTRA

As professional beauticians, we would
like to be an inspiration

ネット予約する ネット予約する
ネット予約する
ネット予約する

PLUS ALTRA

As professional beauticians,
we wouldlike to be an inspiration

ヘアスタイル

2025/10/16

仙台長町美容室【ブリーチ毛に何故酸熱トリートメントがいいの?】

こんにちは!PASSION仙台長町店

スタイリストMihoです☆

 

皆さん髪は綺麗にケア出来ていますか?

ブリーチ毛の方こそしっかりトリートメントでケアをすると色持ちも良くなるって知ってましたか?

『でも、何回もブリーチしてるし、、』

『自宅でケアしても全然綺麗にならない、、』

という方にブリーチ毛は何故酸熱トリートメントが良いのか?

分かりやすくお伝えしたいと思います!

✿酸熱トリートメントの基本✿

 

酸熱トリートメントは、

  • 「酸性の成分(グリオキシル酸・レブリン酸など)」と

  • 「熱(アイロン)」


を使って、髪の内部構造を整えるトリートメントです。

主に「歪んだ結合を補正し、髪を内部から安定させる」効果があります。

✿ブリーチ毛に合う理由✿

① ブリーチで壊れた内部構造を補強できる

ブリーチはメラニンを壊すだけでなく、タンパク質の結合も切断します。

そのせいで「スカスカ」「パサパサ」「まとまりにくい」状態になります。

酸熱トリはその壊れた結合の隙間を埋めるように補修してくれるので、

ブリーチ毛でもハリやツヤが出て、扱いやすくなります。

② pHが酸性で、ブリーチ毛を引き締める

ブリーチ後の髪はアルカリ性に傾いて膨潤しています。

酸熱トリの酸性成分がキューティクルを引き締めて閉じるので、

手触りが滑らかに、色持ちも良くなります。

③ コーティングではなく「内部補修」

普通のトリートメントは表面コーティング中心ですが、

酸熱トリは内部反応型。

だから「表面はツヤツヤでも中がボロボロ」という状態を改善しやすいです。

④ 熱との相性が良く、ツヤとまとまりが出る

酸熱トリの反応はアイロンの熱で固定されます。

ブリーチでうねりや広がりが出ている髪も、

熱によって「形状が安定」して落ち着きます。

✿注意点✿


  • 過剰にやると硬くなる・ゴワつくことも。

  • ブリーチ直後(1週間以内)は避けた方が安全。

  • カラーの色落ちが起きやすい成分(グリオキシル酸など)もあるため、
    色味が落ちやすい場合はレブリン酸タイプを選ぶと◎。

✿まとめ✿

いかがでしたか?

 

自分の髪の毛に1番合うケア方法が見つかりましたか?

それでもまだ分からないという方は、

是非PASSION仙台長町店にご来店頂き、

お悩みをご相談くださいっ!

 

スタッフ一同、しっかりお客様の髪の毛のサポートを致します☆

 

是非ご来店お待ちしております☆

WRITTEN BY...

PASSION 長町南店 加藤 実穂

自宅での簡単なケア方法、スタイリング方法で365日綺麗な髪を保つためにアドバイスさせて頂きます!

クオレメイクコンテスト2013年、2014年、2015、2016年出場
クオレメイクディプロマ取得
ルベルコンテストメイク担当

JBCA3級取得
ヘアケアマイスター3級取得
アイコーディネーター3級取得
アイコーディネーター2級取得
資生堂スパニスト養成セミナー
ネイリスト検定3取得

SHARE